|トップ |ボランティア関係 |イベント・講座 |サロンの活動 |地域の活動 |災ボラ連 |ボラネット |
最近、公共の場所などで、AEDを見かけるが、使い方を知らない人が大勢いる。見聞き知識より1回の実体験の方が、身に付くはず。いつ、身近で人が倒れる場面に出会うかもしれない。ということから、新橋地区社協では、泉消防署、泉消防団の協力を受け、1月24(日)、25日(月)の両日、新橋連合自治会館で「AEDを使った救命講習会」を行った。
冒頭、心肺蘇生法のビデオを観賞、その後、3グループに分かれ、それぞれ人形に向かって、消防署、消防団の指導を受けながら、体験に入った。人工呼吸では、なかなかうまく息が吹きこめず、思いっきり大きいく、口をあけてとの指示を受けながら繰り返していた。また胸骨圧迫(心臓マッサージ)では、すぐにうまくなってきたが、30回を何回も繰り返すことに悲鳴を上げていた。 AEDは、その指示通りに操作すればよいが、初めて聞くことから最初は大分戸惑っている人もいた。また、AEDが実際にどこに置いてあるか、が話題となっていた。 |