トップ |ボランティア関係 |イベント・講座 |高齢者支援 |障がい者支援子育て仲間 |地域の活動 |災ボラ連絡会 ボラネット 

北上飯田保育園・子育てサロン
地域の特色を活かして、楽しく日本語を学ぼう
小さな子どもも見ていてもらえるから安心!

子どもと一緒に学んでいます♪  
 子どもと一緒に学んでいます♪  
 保育園の昼下がり。 園児たちは、お昼寝の真っ最中ですが、北上飯田保育園(本間園長)の一室からは毎週木曜日の午後2時から48月、年末年始は休み)、大人たちの楽しそうな声が聞こえてきます。隣接する「いちょう団地」には中国、ベトナム、カンボジアなどの外国につながる人たちが大勢暮らしています。
  浴衣の着付けを勉強中
   浴衣の着付けを勉強中

 昨年4月からリニューアルされた『北上飯田保育園・子育てサロン』では、「日本語を勉強したい、日本のことをもっと知りたい、たくさん話したい、友だちがほしい…」と思っている子育て中のママたち、これからママになる人たち、そして地域の方たちに対しても、大きく扉を開いています。

 子育て中の親達に悩みは尽きませんが、慣れない日本に暮らす人たちにとっての大きな壁は、なんといっても日本語。このサロンでは、日本の歌を通して言葉を覚えたり、日常生活や季節の話題の中から、「知りたい!」「どうして?」と思っていることを日本人サポーターと一緒に考え、話し合い、時には実践したりします。

 717日(木))は、浴衣の着付けついて学んだ後、生まれて初めて浴衣を着せてもらって大満足でした!その他、互いの国の文化に触れ合うことも大切にしています。小さな子どもを連れて来ても、スタッフが見ていてくれるので安心です。

 日本のことをもっと知ってもらいたい、好きになってもらいたいとの願いが、このサロンには込められています。(松田孝子記)

 自由文字でオリジナルカレンダー作り    中国茶の作法を教えてもらいました    浴衣を着てみよう!
自由文字でオリジナル
カレンダー作り
   中国茶の作法を
教えてもらいました
   浴衣を着てみよう!