トップ |ボランティア関係 |イベント・講座 |高齢者支援 |子育て仲間 |地域の活動 |災ボラ連絡会 ボラネット |

第45回 中田連合自治会大運動会
〜スポーツ日和に秋の一日を楽しみました〜

中田小学校マーチングバンド  
参加28自治会チームの小学生選手が入場  
聖火に点火  
上から、マーチングバンド、入場、聖火  
 運動会に最適の天候の10月9日の日曜日、中田小学校校庭で中田連合大運動会が開催された。校庭の周囲には、28のテント張られ、参加者、関係者が続々参集。

 午前8時30分、中田小学校マーチングバンドの伴奏に合わせ、参加28自治会チームの小学生選手が入場し、聖火が点火され、国旗掲揚、優勝旗返還、会長挨拶、来賓祝辞、審判長注意、選手宣誓、準備体操で開会式を終了。

  9時から、来賓の宝物釣り競争から競技が開始、小学生の50m競争、小学生100m競争と続き、各チーム10名による「大縄跳び」では、2回跳んで合計93回が最高、更に幼児徒競走、百足リレー、障害物リレーで、午前の部は終わり、昼食の時間。

 12時、午後の部は綱引きで始まり、紅白玉入れ、小学生女子400mリレー、小学生400mリレー、60才以上の高齢者参加の「ジャンケンでのでたとこ勝負」と進み、最後に一般女子400mリレー、一般男子800mリレーで競技は終り、閉会式。
 総合得点で、1位は宮の台、2位は池谷、3位は葛野各自治会が表彰を受け、国旗降納、閉会の言葉で、大運動会はより一層の親睦をはかり、今日の一日は事故もなく3時に終了した。 
小学生の50m競争 10名による「大縄跳び」 百足リレー
 小学生の50m競争  各チーム10名による「大縄跳び」  百足リレー