|
泉区災害ボランティア連絡会 の平成26年度 第1回運営(拡大)委員会が、4月2(水13時30分から泉ふれあいホームで開かれた。 冒頭、泉区社協の人事異動に伴う紹介、あいさつ、業務分担変更などの説明があった。担当は、松本氏から丸山氏に。ただし松本氏は、当社教にいるため、っしばらく共同で。 1.3月シミュレーション訓練の振り返り 初めてのけ件で、立上げの流れが分かった。 思った以上に、参加者が多かった。 停電を考慮し、準備資料の準備とその保管場所を皆に分るように 説明が多く、もっと参加者の参加型を 参加者への手渡し資料を 連絡網の作成 流れだけでなく各部門の説明をしたかった など 2.総会 5月24日10時〜 議案書は、松本、江尻で原案作成。5月定例会で審議 昨年度交通費の提出は、4月11日まで、 3.ボランティアコーディネーター養成講座 6月21日(土) 10時〜15時 午前中講演、午後コーディネート部門中心に体験 講師は、第1順位:区危機管理担当係長(柳瀬氏)、第2順位:市社協舟田氏 その後、柳瀬氏と打合せ結果、講演は30分で検討させてくれ、とのこと。早急に残時間を要相談 4.Cブロック(保土ヶ谷、旭、瀬谷、泉の4区)連絡会) 7月30日(火)13:30〜15:30 泉区が議長区、11月、3月と年3回開催。 今回は、会議場所は、消防署会議室(区役所3階) 議題は、各区総会資料等から、課題を抽出して決める。) 会議の正メンバー(各区3〜4名)の連絡網作成。どこがまとめるか、これから決める。 5.その他 3月の立ち上げ訓練がタウンニュース記事に 災ボラ数真3月30日発行No.1303 和泉小学校地区のHUG訓練 運営委員、自治会町内会役員30数名 戸塚区の防災フェスタ 地域防災拠点の現状と課題(シンポジューム) ブロック会議 3月19日(水)18:00〜 旭区社協 参加者:江尻、乾、三谷、松本 戸塚防災フェスタ 3月21日(金) ピースボート 災ボラ入門 3月30日(日)
|
||