|
|
|
|
|
泉区防災ボランティア QQの会 |
|
|
|
|
救急法技術のレベルアップ研修会 |
|
|
|
2009.03.14 |
|
|
|
|
日赤の田中指導員の講義 |
「泉区防災ボランティア QQの会」は3月14日(土)午後、泉ふれあいホームで、同会メンバーの救急法技術のレベルアップを図るため、日本赤十字社神奈川県支部の協力のもと研修会を催した。同会のメンバーは、日本赤十字社の救急法正規講習会・短期講習会、幼児安全法、AED講習会などを受講し、日赤の防災ボランティアに登録しているが、その技術を維持するだけでなく、レベルアップを図り、いざという時、慌てず安全確実に実施できるよう、3ヶ月に一度こういった研修会を開催している。
|
|
膝の応急手当 |
|
今回は期末ということもあり、今年度の活動の振り返り、会計報告に続き、来年度の活動計画について概要説明が行われた。今年度は従来の3カ月おきの研修に加え、泉区災害ボランティア連絡会による研修会(5回)に参加したほか、赤い羽根共同募金街頭啓蒙活動に初めて参加するなど活動範囲が広がった。今後ともその輪を広げ、「正しく、早く、優しく」をモットーに会員の技術向上と地域支援活動に参画していきたいとしていた。
今回の研修会では、日本救急医療財団が「日本版救急蘇生ガイドライン」が更新されたことを受け、日赤の指導員から従来の蘇生法との違い、更新に至った背景や実施に当っての注意点の説明を受けた後、包帯法の基本である三角巾を使い頭、額、目、顔、耳、肩、胸、前腕、膝、下肢などの傷に対する、応急手当の訓練を繰り返していた。 |