活動内容 | 平成15年に発足し、現在まで講演会、ハイキングを15回実施してきました。心身ともに健康で、介護保険の世話にならず、楽しい有意義な人生を過ごすために、健康に関する講演会、日帰りハイキング等を実施し、お互いの親睦を深めつつ、種々の活動を行うことを目的としています。(現在登録会員約140名) | ||||
対 象 | 泉区在住のシニア男性、女性 | ||||
活動日時 | 年4回、ハイキング2回、講演会2回、その他臨時の催し | ||||
活動場所 | ハイキングはその都度協議の上、 講演会は原則踊場ケアプラザで実施 |
||||
募集状況 | 行事の都度、各地区幹事を径由して参加者を募る。 | ||||
連絡先 | 泉区ボランティアセンター TEL:045-802-2150 FAX:045-804-6042 |
||||
メッセージ |
登録会員は年会費無料。 費用:ハイキングは実費、講演会もその都度講演料、事務費を含め実費を徴収 講演料:介護保険の世話になるべくならないよう、生活習慣病の予防、健康保持のために日常の生活の注意等、医療評論家、その他専門の方々の講演を聴いています。(今までの会費は300円から500円) ハイキング:貸し切りバスを利用し、日帰りで疲れない程度の距離を歩き、帰りに温泉に入るスケジュールで実施(今までの参加費4,500円から5,000円) 参加申込み:その都度案内パンフレットで、泉区内各地域在住の幹事を通じての申込み |
トップページ | ボランティアグループ紹介ページ | ボランティア・グループ一覧表 |