トップページ  災ボラ連絡会 |ニュースレター

泉区内での防災活動のいろいろ(例)

災害ボランティア連絡会(http://pni.shakyo-iy.or.jp/disas_vol/news/news.html)を除く

   2014年
 泉区地域防災拠点運営委員研修会 14/08/09   08/09
 4区(保土ヶ谷、旭、泉、瀬谷)の災ボラ連絡会 相互理解・情報共有プを   07/30
   災害ボランティアセンター・シミュレーション訓練   訓練が行あれました   07/19
   岡津中学校区の地域懇談会 災害時の学校と地域の連携 〜 中学生の役割〜  07/01
   緑園都市駅前「相鉄ライフ」 緊急地震速報対応、避難訓練、AED使用法等訓練   06/30
   カレッジバイキングにパネル展示で参加 災ボラ連、ボラネット、泉区ボラ・センター  06/30
   泉区地域防災拠点運営委連絡協議会 総会  06/26
   災害に備えよう! 犬のしつけ方講座 14/06/21  06/21
   災害ボランティアコーディネーター養成講座   06/21
   緑園東小地域防災拠点の防災訓練  06/21
   泉区防災連絡協議会総会が開かれました  06/12
   中田 向根下自治会 防災訓練と運動会  06/08
   泉区災害ボランティア連絡会 総会のご案内  総会の状況  05/24
   ひなたやま支援学校で防災訓練 落ち着いて避難/ 消火器も身近に・・  04/28
   災害に備え、飼主と愛犬は   04/24
   IHネット会報 第8号 「障がい児者災害支援センター構想の動き    04/10
   災害ボランティア通信 No.1304 が発行されました。 14/03/30  03/30
   泉区災ボラのセンター立上げ訓練が、タウンニュースに掲載 14/03/20  03/20
   和泉小学校地域防災拠点運営委員会と管轄自治会町内会 HUG訓練を実施  03/29
   区(保土ヶ谷、旭、泉、瀬谷)の災ボラ連絡会災害時、相互連携・共助 の体制づくりに   03/19
   緑園東小地域防災拠点 災害用地下給水タンク 自力で給水可能を目指応急給水操作訓練   03/16
 泉区災害ボランティア連絡会 区社協と共催で、災害ボランティアセンター立ち上げ訓練  03/15
   泉区防災ボランティアQQの会 スキルアップ研修会 基本講座、三角巾包帯、CPR/AED    03/15
   泉区防災講演会 今日から始める防災・減災  こんな講演でした  03/11
   大雨に備えた「浸水(内水・洪水)ハザードマップ」 泉区分も公表された     03/10
   “衛生対策ポスター”を地域防災拠点に配置 避難生活での健康被害防止に    03/06
   新橋連合自治会・新橋小地域防災拠点の合同防災訓練 14/03/02  03/02
   緑園西小地域防災拠点 防災訓練のお知らせ  降雪・積雪のため中止となりました。  02/16
   日向山地区自治会連絡協議会の防災夜間避難訓練    02/01
   緑園東小地域防災拠点 防災訓練のお知らせ  01/19
   泉区消防出初式 第1部(式典、表彰式)、第2部(演奏、減災体操)   01/06
   泉区消防出初式 第3部 消防演技と車両展示 遊水地多目的広場で  01/06
   泉区内の火災・救急状況(平成25年速報)   01/06
   2013年
   泉区災害ボランティアセンターのハンドブックをアップしました。   12/15
   高塚配水池(災害時、住民への給水と給水車への補給場所) 給水訓練を見学 13/12/12  12/12
   災害時要援護者の安否確認訓練 緑園6丁目地域支え合いの取組み  12/07
   災害ボランティア通信 No.1303 が発行されました。   12/01
   中田連合自治会の4地域防災拠点合同の防災訓練   12/01
   救命入門コース 開催中 泉消防署 毎月第2木曜日 9:00〜11:30  12/01〜 
   ひなたやま支援学校地域防災拠点のHUG訓練   11/30
   緑園西小地域防災拠点のDIG訓練  11/24
   いずみ防災講演会 横浜の地震と備え 消防音楽隊も登場  11/14
   泉区民ふれあい祭りで防災・減災活動!関連組織・団体と合同で    11/02
   赤十字救急法紫蘇講習 & 救急員養成講習  10/19,20,26
   災害ボランティアセンター・シミュレーション訓練  こんな講座でした  10/12
   緑園東小学校地域防災拠点の開設・運営マニュアル検討会  11/09
   災害ボランティア通信 No.1302 が発行されました。   10/01
   災害ボランティア・コーディネーター養成講座   こんな講座でした  09/28
   いちょうコミュニティハウスの防災訓練 逃げることからの訓練   09/12
   泉区防災ライセンスリーダー パワーアップ研修会 同総会も  09/08
   中和田中学校 地域防災拠点のHUG訓練   09/08
   災害時児童引取り訓練  緑園東小学校 緊急時に、混乱なく迅速に実施できるか検証 1  08/30
   夏休み避難所1泊体験  友達と協力して体験 緑園青少年居場所づくり協議会  07/20
   AEDも含めた救急法の講習会  緑園6丁目防火防災部  07/06
   泉区地域防災拠点運営委員会連絡協議総会 学校、行政とも一体となった運営を  06/27
   泉区防災連絡協議会 第18回総会 市民防災の日”泉区推進委員会を吸収合併  06/27
   緑園東小地域防災拠点、学校との合同訓練 児童の避難誘導、起震車ほか    写真スライドショー  06/15
   いちょう小学校地域防災拠点の訓練 目的をはっきりさせた、身近に出来る「近助」を!  05/26
   泉区災害ボランティア連絡会第6回総会が開催されました。  05/25
   いちょう小地域防災拠点運営委員会 防災訓練の事前打ち合わせ   04/26
   防災ボラQQの会 スキルアップ研修会を開催 手当の基本講座、包帯、副子、CPR/AED   03/17
   防災ボラQQの会 スキルアップ研修会を開催 手当の基本講座、包帯、副子、CPR/AED  03/16
   新橋小 地域防災拠点 防災訓練 13/03/03  03/03
   泉区地域防災拠点運営委員 HUG研修 災害ボランティア連絡会も協力  02/24
   緑園西小 地域防災拠点訓練  02/17
   横浜防災ライセンス講習 募集要項 泉区は2月3日(日) 中和田小で   02/03
   緑園東小地域防災拠点の訓練  01/20
   泉区消防出初式   01/05
   同上式典での受賞者   01/05
   同上第3部での消防訓練ショー   01/05
   泉区内の火災・救急状況(平成25年速報)  火災大幅増加、救急は減少   01/05
   2012年 
   地域支え合通信 No.1203 号(緑園6丁目の災害時要援護者安否確認訓練)が発行されました。  12/25
   災害時要援護者の安否確認訓練 緑園6丁目  12/09
   災害時のペット対策 ペットにも日頃の備えが重要   12/02
   泉区防災フェスタのご案内  フェスタ1部  フェスタ2部  12/01
   緑園西小地域防災拠点運営委員会のHUG訓練   11/25
   HUG訓練第2弾 拠点内配置取決めと横浜型DIG訓練 緑園東小防災拠点運営委   11/17
   泉区民ふれあい祭りに参加    11/03
   災害ボランティアセンター・シミュレーション訓練    こんな訓練でした。  10/21
   赤十字救急法基礎講習&救急員養成講習会   09/22,23,30
   総勢100人近くの4ヶ国の近隣の人が参加 いちょうコミュニティ・ハウスの防災訓練   09/08
   泉区は災害時の混乱防止対策訓練を行いました。  09/07
   災害ボランティア通信 No.1202 が発行されました。  09/01
   障がい児者災害支援センター検討委員会 第1回 災害支援の実効策に向け    08/30
   泉区:地区社協研修 災ボラセンターと災害時シミュレーション(クロスロード)   08/24
   泉区防災ライセンスリーダー パワーアップ研修会   08/12
   泉区防災ライセンスリーダー連絡会総会   08/12
   「僕のリスク私のリスク 」生き抜くための危機管理 いずみサマースクール2012 Safety Kids  08/10
   色々な災害を知って、自分の身は自分で守ろう!  いずみサマースクール 2012  08/07
   岡津中学校区 地区懇談会 災害から子どもを守る 地域でできること  07/03
   泉区地域防災拠点運営委員会連絡協議会 総会 拠点の区域割り修正とHUG訓練の実行  06/28
   泉区防災連絡協議会の総会 防災計画の修正と答申・提言を踏まえ実行に   06/28
   和泉小地域防災拠点運営委員会と今秋の訓練について相談を受ける  06/22,29
   東中田小 地域防災拠点 運営委 泉区災ボラ連の協力でHUG訓練を実施  06/17
   緑園東小地域防災拠点訓練、泉区災害ボランティア連絡会の支援でHUG(訓練  06/16
   緑園東小学校地域防災拠点 学校・地域合同で、児童の避難誘導  06/16
   いちょう団地地区の防災訓練 小・中学生も主役に   05/27
   泉区災害ボランティア連絡会 第5回(平成24年度)総会が開かれました。  05/26
   いちょう小防災拠点運営委員会 5月の訓練は、地域特性を考慮の上、小中学生参加で  04/20
   「わたしの防災力」を高める 緑園連合女性部講演会のご案内   こんな講座でした。  03/25
   災害ボランティア通信 No.1105 が発行されました。 センター運営シミュレーションとPR展  03/20
   泉区災ボラ連ボラセン・シミュレーション研修  こんな研修でした。  03/11 
   泉区防災ボランティアのQQの会 スキルアップ研修会を開催 技術のさらなる向上に   03/03
   泉区災害ボランティア連絡会 パネル展示で泉区地域福祉保健計画推進イベントに参画   02/27〜29
   災害を想定した地域防災拠点運営シミュレーション 泉区地域防災拠点運営委員 研修   02/26
   地域防災拠点における今後の防災対策について 泉区防災連絡協議会 臨時総会  02/26
   緑園西小地域防災拠点 防災訓練  02/19
   上飯田小 地域防災拠点の防災訓練  02/12
    シンポジウム「泉区に首都直下型地震が発生したら」 主催泉区歴史の会、泉区役所・泉図書館後援  02/11
 泉区歴史の会ののシンポジウム 区民の3・11の状況、体験談、発災に向けた対応など   02/11
   西が岡小防災拠点防災訓練  02/05
   横浜防災ライセンス講習  02/05
   緑園東小学校地域防災拠点訓練  01/22
   旧日向山小地域防災拠点の冬季防災訓練  01/15
   新橋小 地域防災拠点 防災訓練  01/15
   泉区消防出初式  01/05
  2011年 
   泉区防災ボランティアQQの会メンバーが、赤十字救急法競技会(三角巾リレー)で3位に  12/24
   中田連合自治会の防災訓練実施  12/04
   いずみ防災講演会 脳卒中の理解  12/02
   災ボラ通信1104号 (災害時におけるイメージ訓練を実施) が発行されました。  12/01
   図上訓練 大災害時、泉区はどうなる? その対応は? 地域防災拠点と災ボラ連の合同で  11/27
   障がい者施設事業所の防災マニュアル発表会  11/26
   障がい者施設事業所の防災マニュアル発表会  11/26
   家庭防災員研修会No.4 災害図上訓練(DIG) 地図を囲んで、被害想定、対応策を話し合う  11/26
   避難所運営シミュレーション訓練(HUG) 地域防災拠点と災ボラ連の合同で 11/11/20  11/20
   下和泉小 地域防災拠点自主防災訓練 発災時には、自分たちだけで  11/13
   連続ボランティア講座 初日「東日本大震災の支援活動の話を聞こう」  11/04
   緑園4丁目東の街の防災訓練  10/16
   緑園4丁目西の街の消防訓練  10/16
   赤十字救急法救急員 資格継続研修のご案内  10/15
   家庭防災員研修会No.3 地震・風水害の発災時対策と消火器、煙体験  10/15
   災ボラ通信1103号が発行されました。  10/10
   緑園 6丁目防災訓練 消火、放水、照明、情報連絡、搬送  10/08
   赤十字幼児安全法 短期講習のご案内  こんな講座でした。  09/24
   家庭防災員研修 地震風水害の事前の備え、三角巾での応急手当と搬送法   09/10,16
   いちょう団地で、三市(横浜、藤沢、大和)合同消防総合訓練  09/11
   日向山330作戦 真剣になった防災訓練 上飯田町  09/04
   関東大震災と横浜・泉区の状況  08/28
   想定外を想定しよう! いちょう団地第七自治会の防災マニュアル  08/21
   直下型地震、自分の防災大丈夫? 「避難行動」シミュレーション 緑園サロン防災セミナー  08/11
   泉区防災ライセンスリーダー・パワーアップ研修 救助資機材で   08/07
   泉区防災ライセンスリーダー連絡会第2回総会 地域防災拠点別班編成を  08/07
   地域における防災対策の推進策を答申  泉区地域協議会  07/19
   緑園3丁目 防災訓練  07/10
   シュシュを作って被災地へ送ろう! 「Safety Kids いずみ」と「スキップ」共催で  07/09
   緑園東小防災拠点の防災訓練 学校・地域合同で児童の避難誘導    06/18
   泉区地域防災拠点運営委員会連絡協議会総会  06/16
   泉区防災連絡協議会総会  06/16
   泉区防災ボランティアQQの会  スキルアップ研修会を開催   06/11
   中田・向根下自治会の防災訓練    06/05
   泉区家庭防災員研修会 第1回   06/03
   泉区障がい福祉支援協議会 福祉事業所の『防災マニュアルの手引』が完成  05/14
   東日本大災害の救援物資として新品毛布を募集! 4月8日まで 区役所1階  04/01
   泉消防署 出前防災フェア  音楽隊、レスキュー隊も出前サービス  03/05
   泉区役所記者発表「泉区防災ライセンスリーダー連絡会』を設立  03/01
   普通救命講習が開かれました  02/20
   泉区防災ライセンスリーダー連絡会が結成されました。  02/20
   安全な場所への負傷者搬送の体験訓練 緑園6丁目防火防災部  02/19
   泉区防災講演会「来たるべき大地震に、どう備えるか」 東京経済大学教授 吉井博明氏  02/13
   緑園西小地域防災拠点の防災訓練  02/06
   緑園東小 地域防災拠点 防災訓練 拠点開設、避難者受入れなど  01/23
   新橋小 地域防災拠点 防災訓練  01/16
   泉区消防出初式    01/05
   火災発生、救急状況 平成22年の泉区実績 火災減少、救急件数増加     01/05
 2010年
    泉区防災ライセンス・リーダー研修会 連絡会結成に向けて説明会    研修カリキュラム 12/14
    災害ボランティアセンターの実際 中越沖地震でのセンター運営の状況  当セミナーのご案内 12/02
    緑園東小学校 地域防災拠点 運営委員会 勉強会  拠点運営マニュアルを理解し、訓練に活かそう! 11/28
    緑園1丁目の防災訓練 消火器・心肺蘇生・負傷者搬送・夜間灯光 11/21
    共助はお隣から いちょう団地でAED使用体験  10/31 
    わくわく消防体験 いちょう団地で子供たちも 10/31
    泉区防災ボランティアQQの会 赤十字救急法競技会救命応急手当競技で堂々の3位に入賞  10/23 
    赤十字救急法基礎講座 & 救急員養成講座のご案内  09/12、18、19 
    泉区障がい福祉支援協議会(IHネット)。 「防災マニュアル作成の手引』政策進む 09/17
    泉区での横浜総合防災訓練 09/05
    いちょう団地の外国につながる若者中心に「トライ・エンジェルス」が立ち上げ! 08/22
    防災の担い手「トライ・エンジェルス」が見事なデモンストレーション! いちょう団地自治会の防災訓練 08/22
    ハイチ大地震に学ぶ  緑園サロンの特別講座  防災知識・技を深め、自分・家族を守ろう! 08/12
    防災資機材取扱いリーダー講習会  地域で防災訓練に積極的参加と指導を
    いちょう団地の外国人も参加
08/01
  緑園東小地域防災拠点 学校・地域合同で児童の避難誘導訓練  06/19
  いちょう団地地区の防災訓練 4カ国語の通訳も  05/23
  泉区における被害想定 神奈川県調査から要点抜粋 05/13
 AEDを含めた救急法の講習会が行われました。 緑園6丁目防火防災部主催 03/06
 AEDを使った救命講座 実技体験で身に付けよう 新橋地区社協 01/25
 緑園東小地域防災拠点の防災訓練  備蓄資機材の使用体験と搬送訓練 01/24
 泉区防災ボランティアQQの会 赤十字救急法競技会に出場 01/23
 日向山小学校で授業の一環として「防災体験」 01/14
 泉新春防災の集い  01/05
 2009年
 日向山小学校地域防災拠点 秋季防災避難訓練  09/06
 泉区防災ライセンス・リーダースキルアップ研修会 07.25
 30年間に予測される泉区での地震、震度6弱以上35.5%、5強以上87%  07.25
 緑園東小と地域との合同防災訓練 06/20
 緑園地区で要援護者支援学習会  03/01
 緑園西小学校地域防災拠点の避難訓練 備蓄倉庫が4階で機能する? 02/08
 緑園東小 地域防災拠点の訓練 備蓄資機材は適時使用が必要 01/25
 2008年
 緑園4丁目西主催、RCA後援で吉村恭二さんとクロストーク 11/08
 地域防災拠点「日向山小学校」で瀬谷区宮沢地区と合同防災訓練 09/07
 Hネット 災害時障がい児者支援センター検討に作業班を立ち上げ  
 緑園東小学校の防災訓練 地域防災拠点、各自治会との連携で 06/21
 Hネット第2回シンポジウム 介護においても広域連携が必要 07/16
 IHネットH20総会 04/05
 第2回 IHネット災害支援シンポジウム(4/5) 災害時における福祉施設の使命とは? 04/05
 班ごとの問題点を洗い出そう! 地域防災拠点の防災訓練 02/24
 障がい者災害支援プロジェクト 第2回 会合が開催 02/07
 2007年
 防災資機材取扱リーダー講習会   08/05
 震災に備えて どうする、生き残るには 生涯学習グループ「波紋」 06/13
 災害時に、自分が、家族が、地域が、どう対応するの? いちょう小地域防災訓練 05/27
 災害支援シンポジウム 震災!その時、私たちは何ができるか 03/17
 備蓄庫内の資機材を使いこなそう! 緑園東小防災拠点で訓練 02/17
 中川地区の防災訓練 初雪ちらつく大寒の日に 01/20
 2006年
 「防災パンフレット」作りで検討会 外国人居住者が多い「いちょう団地」  07/14
 防災マニュアル作りを目指して いちょう団地多文化懇談会 04/21